≫ 髪の毛は誰でも生えてきますか?
≪ 髪の成長に必要な十分な栄養と睡眠がとれていれば、ほとんどの方は髪の毛は生えてきます。
薬による影響や、先天的な病気が原因で脱毛している場合は生えない可能性もあります。
≫ どれぐらいで髪の毛は生えてきますか?
≪ 髪の成長の早さには個人差があり、また年齢によっても変わりますので一概には言えませんが、およそ2~3ヶ月で産毛が生え始め、それがしっかりとした髪の毛へと成長するまでに平均して8ヶ月前後かかります。
≫ 施術を受ける前よりも地肌が目立つような気がします。
≪ 鍼治療をすると髪の毛が立つようになってくるため、毛の重なりが無くなり地肌が見えるようになることがあります。
≫ 毛染めをしてもいいですか?
≪ 市販の毛染め液は、髪の毛によくありませんので絶対に避けてください。
もし毛染めをされる場合は、オーガニックカラーを取り扱っているお店でされることをお勧めいたします。
≫ パーマはあてても大丈夫ですか?
≪ ストレートパーマ以外でしたら大丈夫です。
ただし、一度パーマをあてると髪の毛が軟化するため、一度あてたら期間を開けるなどして、続けてあてないようにして下さい。
≫ 育毛剤はつけてもいいですか?
≪ 基本的に育毛剤は頭皮だけではなく、体にとってもよくない成分が含まれていますので、お勧めできません。
また、頭皮の状態が悪い時に育毛剤をつけても髪の毛に行き渡らないため、効果はありません。
≫ 亜鉛はたくさん摂った方がいいですか?
≪ 亜鉛は髪の毛の成長を促す効果がありますが、髪だけではなく、免疫機能の維持など体を正常に保つために必須の栄養素ですので不足してはいけません。
また、髪の毛の成長のために過剰に摂取するという考え方も間違いです。
亜鉛だけではなく、あらゆる栄養素をバランス良く摂取してこそ髪の毛は成長できます。
≫ 鍼をした日はお風呂に入っても大丈夫ですか?
≪ 鍼をした直後は血流が一気によくなるので、頭がボーッとしたり、体がふわふわした感覚になることがあります。
そのような症状が現れた時は、元に戻るまで入浴はお控えください。
施術直後でも普段と変わりがなければ、すぐに入浴していただいても構いません。
≫ シャンプーはどれを使えばいいですか?
≪ 当サロンでは、髪と頭皮にやさしい酢酸系のシャンプーをお勧めしております。
アミノ酸系や硫酸系のシャンプーは、かなり刺激が強いためお勧めできません。
≫ ノンシリコンシャンプーを使った方がいいですか?
≪ 「ノンシリコンシャンプー」や「シリコンフリー」などと謳ったシャンプーがありますが、シリコーンは元々シャンプーには入っていません。
それはシャンプーに入れる必要がないからです。
シリコーンが入っているシャンプーがもしあったとしても、それは全く意味がありません。
シリコーンは油分で、髪の毛のキューティクルを整えたり、きしみをなくす働きがあるので、トリートメントに配合されます。
≫ アミノ酸系シャンプーが良いと勧められましたが実際はどうですか?
≪ アミノ酸系シャンプーの中でも、タウリン系はベビーシャンプーにも使われるほど刺激が少なくて良いのですが、グルタミン酸系は刺激が強いため頭皮が痒くなりやすく、髪の毛に対してはタンパク変性を引き起こすので避けてください。
≫ シャンプーはすぐに洗い流した方がいいですか?
≪ 当サロンで取り扱っているシャンプーは5分~10分置くことによりコシが生まれます。
また、時間を置くことにより汚れを浮き上がらせる効果もあります。
流す際は、頭皮にシャンプーが残らないようにしっかりと洗い流してください。
≫ 男で髪が短いので、トリートメントはつけなくてもいいですか?
≪ トリートメントに含まれている界面活性剤が頭皮につくと、痒みや炎症を引き起こしたりしやすいので、市販のトリートメントは絶対に頭皮につけてはいけません。
ですが、当サロンで取り扱っているトリートメントは刺激が非常に少なく頭皮につけられますので、男性の方でもお使いいただけます。
≫ トリートメントの正しい使い方を教えてください。
≪ 当サロンで取り扱っているトリートメントは、時間を置くことにより髪の毛に柔軟性が生まれ、同時に頭皮の保湿もできますので、10分程度置いてからすすいでいただくと、より効果が得られます。
流す際は、トリートメントが頭皮と髪の毛に残るように、短髪の方は3秒、長髪の方でも10秒以内に抑えるにしてください。